Japanese text only.    (CSS無し版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2024/05/07

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#07

宮台真司最終講義

だそーです。 東京都立大を退官するそうで。 最終講義と言っても例のごとくお座なりな昔話で、 あんま見る必要は無いと思いますが。

過去に何度か書いているけれど 宮台真司の「まぼろしの郊外」という本をを読んで蒙を啓かれた経験があります。 この本と出合ったことが、今の私の人生に大きな影響を与えました。 なので宮台真司は俺の人生の師匠のひとりに数えています。

そのころの俺はアホな理系の人によくある素朴な実在論者、人間機械論者でした。 そのとき私が不思議に思っていたのは、学校では男女平等と教わってきたけれど、 なぜ大人の女の人には主婦が多いのか、ということでした。 経済合理性がなさそうな選択をなぜ女の人はするのか? この疑問にどうやって切り込んだらいいのか、当時の自分はそういうツールを知りませんでした。 上野千鶴子も勧められていくらか読んでいたのですが、文庫本ばかりで主著は読んでいませんでしたね。 そんなとき読んだのが宮台の「まぼろしの郊外」です。 郊外ってなんだ?と思って本屋でたまたま手に取りました。 この前書きで宮台は、社会学とはどういう学問であるかを簡潔に説明しているのですが、 これを読んで世の中を理解するためのこんな素晴らしいツールがあるのか、と大変驚きました。 また、この本で扱われている「郊外」というキーワードも非常に重要で、 当時の世の中を説明する重要なファクターでした。 そういうものを抽出できる調査力と分析力、それを万人(?)に届ける影響力、プレゼン力。 社会学者ってすげえと心の底から思いました。 また、前述のとおり上野もいくらか読んでいたのですが、 社会学というフレームを知ることでその重要性がとてもよく理解できました。

単にお前が無知なだけ、と言われるとそのとおりなのですが、 これまで社会学に触れる機会がなかった(あるいは触れていても気づいていなかった)というのは、 世の中の常識のあり方として非常な損失なのではないか、と思いました。 常識というか、学校教育なのかな? もっと早く、10代のうちにこういうフレームを知っていたら、 自分もこんなにアホちんにならずに済んでいたのではないかなあ。

これ以来、私に見える世の中が変わりました。 この社会がどういう仕組みになっているか、その背後にはどのような構造があるのかが気になるようになりました。 また、趣味で社会学の著作を読むようになりました。 上野千鶴子もたくさん読みまして今では千鶴子たんの大ファンです。 福岡に講演に来るときには(だいたい平日なのですが)仕事サボって聞きに行きます。 ジェンダー論というのは社会のアタリマエに疑問を差し挟むという社会学の作用の典型だと思います。 また社会学の成果を使って世の中を変えていく活動としても広く認知されており情報も多く、 非常に勉強になる題材だと思います。

まあ要するに言いたいことは「社会学はいいぞ!」「社会学は面白いぞ!」ってことなんですけどね。 もちろん社会を考えるに際して使えるツールは社会学だけではないです。 ないですが、しかし社会学は第1選択〜第2選択だろうと私は思うのです。 俺はエンジニアなので工学的な視点から説明しようとすると、 例えばホモエコノミクスだったり素朴実在論だったりに依拠しちゃうんですよ。 しかしそれってこう、ニンゲンとして大切なものを捨象して単純化したモデルをこねくり回しているダケなんですよね。 それで満足しているのは独り善がりのアホちんなんだよね、 と当時の自分を反省して恥ずかしくなって穴があったら入ってみたりするのです。

参照:宮台真司氏 最終講義

2024/05/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#06

日記

このところサボっていましたが、 1年分くらいの日記をまとめて書きました。 つってもネタ無いので大したものではありませんですが。

いい歳したオサーンになると日々家族のケアと子供の相手と仕事で100%埋まってしまうので、 なかなかWEB日記に書けるようなネタを作る暇もありません。 ワンダーな体験に出会ってもほぼ子供がらみなので、なかなか書けるものがありません。 子供をネタにできると書くことも増えるのでしょうけれど、 しかしそれだとただの親バカバカ日誌にしかならないし。

老人になると保守化する、っていうのは、感覚的によくわかりますな。 俺ももうすぐ、日本の伝統を破壊すり夫婦別姓反対!!とか言うようになるんだろうなー。

2024/05/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#05

エアコン

実家の俺の寝ている部屋のエアコンが壊れたので新しいのに交換します。 壊れたエアコンの銘板を見ると、なんと97年製。 壊れて当然というか、よく動いていたな今まで。

先日冬に帰省してきたときにエアコンかけて寝ていたら 夜中に寒くて目を覚まして風邪をひいていました。 風は出るのですが温風も冷風も出ません。 熱交換がお亡くなりになっていたようですので、もう寿命かと。

冬場の暖房には安価な代替手段があるのですが、 夏場の冷房はエアコン一択なので、稼働率が低いのですが買い替える他なく。 誰かエアコン代替手段を安価で発明してくれませんかねー。 あー、窓用エアコン、スポットクーラーという手もあったか。

2024/05/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#04

道の駅伊達の郷りょうぜん

という道の駅が知らぬ間にできていました。 2018年に出来たようですね。 何もない田舎道にいきなりデーンと現れるのでビックリです。 こんなところ人が来るのか?と思いましたが、想像以上に繁盛しているようでよかったです。

伊達というと仙台を思い浮かべる人が多いですが、 もともとはここ福島県伊達市の領主。追い出されて仙台に行ったんですね。 伊達市は調子に乗って政宗ダテニクルというアニメを作っていて (アニメ制作はいわゆる福島ガイナックス)、 この怪しい人形とか不思議なデザインの自販機とかはソレもんみたいです。 何が売りなのかよくわからないというか、迷子な印象を受けますな。

しかし、金ありますね伊達市。 といってもまー福島市の道の駅ふくしまも2022年オープンだし、 昨日行ってきた道の駅猪苗代も2016年オープン。 最近道の駅が流行しているのでしょうか? 東日本大震災補助金景気とかですかね。 誰か詳しい人教えてください。

参照:道の駅伊達の郷りょうぜん

参照:3月24日 道の駅 伊達の郷 りょうぜん 開業!!

参照:政宗ダテニクル

2024/05/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#03

ダリと沼

福島県には死ぬほど良いドライブコースがいくつかあるのですが、裏磐梯はそのひとつです。 特に福島市からアプローチすると土湯峠を越えることになるのですが、それがまた気持ちいい。 、、、、のですが普通は。 しかし今レンタルしている激遅タントは上り坂で息も絶え絶えな感じでおとなしく登坂車線をへろへろ走って楽しくありません。 せめて思い通りに加速するくらいの出力は欲しいですなあ。 それでも標高が上がって徐々に気圧と気温が下がってくると思わず心躍ります。 バカと煙は高いところが好き。 福島市街を遠くに見下ろしながら土湯トンネルに入ります。 トンネルを抜けると猪苗代町、四方が山に囲まれていて、別の世界に来た気がします。 どっちを向いても山、という道をとことこ走るのも気持ちいい。

へろへろ走って諸橋近代美術館。 ゼビオ創業者諸橋廷蔵のコレクションが展示されています。 日本人が大好きなダリを多数収蔵していて、文化の香りがしない福島県における数少ない人を呼べる文化施設です。 「生誕120周年 サルバドール・ダリー天才の秘密ー」なる展覧会が開催されているのですが、 どんなテーマでもダリは常に出ているのでいつ行ってもいいと思います。 自分は三度目ですが、前回来たのは子供生まれる前なのでほとんど記憶がなく(痴呆老人)初見のように楽しめました。てへ。

おなか一杯になったのでどうしようかと思ったら 五色沼がすぐそばなのでついでに見ていくことに。 裏磐梯の今の明媚な景色は1888年の磐梯山噴火により作られています。 噴火により磐梯山の北側が崩壊、大量の岩雪崩が長瀬川をせき止め、 今ある数々の美しい湖や沼を形作りました。(死者477名) 五色沼は岩雪崩後にできた小さな沼の集まりで、 火山からの金属成分を多量に含み、また、 複数の系統がありそれぞれ混ざりあっって沼ごとに成分が異なり、 それが色の違いとなって現れているそーです。
が、それをきちんと認識できるのは美的センスに優れた人だけのこと。 ぼんやりしているオッサンにはどれも同じように見えます。 写真の青沼の一部が、確かに結構青いなあ、って印象を持ったくらい。 猫に小判豚に真珠。 まあそれでも山の中を歩くのはそれだけで楽しいものです。 昔は山歩きができるように山端に住んでいた時期もあったのですが、 子供ができてからは街中に住むようになったので山歩きはご無沙汰でした。 昔はよく歩いていたのですが、 なんかもう、子供ができると生活がまったく変わってしまうものですな。

五色沼の困ったところは、スタートからゴールまで山道で4qあることです。 急ぎ足で1時間ってところでしょうか。 帰りも同じ道を来るのはさすがにおなか一体なので乗り合いバスにのってスタート地点に戻るのですが、 このバスが1〜2時間に1本しかありません。 俺は50分待ち。まーマシな方なんでしょうかね。 たぶん、バス時刻表を確認した上でバスが出発する時刻に到着するようにして 車を止めた方と反対側をスタート地点にするのが頭の良いやり方なんではないかなあ、と思いました。

そろそろ帰ろうかと猪苗代町の市街地に降りていくと、 いつの間にか広大な道の駅ができていました。 道の駅猪苗代というのだそうです。 GWだからか大層にぎわっていました。 しかし猪苗代湖岸からは少し距離があってあんまし見えないのは残念無念。 その変わり磐梯山は良く見える場所でした。

2024/05/02

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202405#02

鉢の木

という南福島駅にあるお店の前がいつも行列しているので気になっていましたが、 時間が空いたので並びに行きます。

開店30分前に行くと5番目、開店時には10数人ぐらい並んでいました(札あり)。 順番にどんどん詰め込んでどんどん定食出しどんどん出ていく高回転型。 ランチだけの営業みたいですね。

メニューは生姜焼き定食一本。 生姜焼きというとショウガのしぼり汁につけた肉を焼いたヤツをイメージすると思うのですが、 ここはまったく違います。 肉に粉をまぶしてあげたものに豪快におろしショウガが乗っています。 これが生姜焼き。 焼いていないのでは、という気もしないでもないですが、インパクトは大。 がっつり食べたい人には大満足なんだろうと思いますが、年寄りにはちょっと。

定食1650円というのは福島相場からすると超高級。 (WEBで探すとコロナ前は1200円だったみたい) それでも行列が絶えないのだからファンがついているのでしょうね。

2024/04/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202404#29

陽向こむぎ

さんという公式キャラクターが居るのだそうです。 初めて知りました。

太陽堂のむぎせんべいは福島市の代表的なお菓子で、 日持ちも良いのでお土産にも好適です。 見ての通り岩手の南部せんべいベースなのですが、 南部せんべいよりも生地が柔らかく甘いのでお菓子感はこちらの方が上です。

まー確かに俺のような年寄りが好む印象が強いので 若い人にもアピールしたいところなのでしょうけれど、 どこでアピールしているのでしょうかね??? 写真のカードは福島市内の飲み屋でもらいましたが。

参照:太陽堂むぎせんべいについて

参照:太陽堂むぎせんべい『かわいいキャラ』登場!福島の老舗菓子店(2020/6/25)

2024/04/27

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202404#27

タント

が来ました、レンタカーで。 スーパーハイトワゴンと呼ばれている、社内の広さを最優先したモデルです。 確かにでかい、広い。天井が異様に高いし、フロントがベンチシートので解放感があります。

しかし、遅い。まじ遅い。 ノンターボ車でしたが、車体に対してエンジン出力がまったく足りていません。 俺の田舎は山の上なので坂の上り下りが多いのですが、 ドライブに入れていると上り坂は全然加速しない。 じわーじわーと速度が上がっていくだけで、50qくらいでだいぶ苦しくなって、 60qで頭打ち、って感じ。 まったくメリハリ感がありません。 後ろを走っている車からするといい迷惑なんではないかと。 ひとり乗りでもこんな感じなので、定員乗車時には一体どうなることか。 結果、オートマにもかかわらず、上り坂はギアチェンジが必要です。ホントです。 笑っちゃいますが。

また、安定感がまったくない。 けっこう年季が入っているのでサスペンションが死んでいるのだとは思うのですが、 常時左右にひょこひょこ揺れいています。 ショックを受けたときではなくて、ホントに常時。 運転手はいいですが、同乗者は車酔いするのではないかと心配。

確かに広くてなんでも積めて便利なんでしょうけどね。 平地に住んでいて近所の下駄として使う分には問題ないと思いますが、 田舎に住んでいる人には全然ダメではないかと思います。 ターボ車だと違うのですかね?

2024/04/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202404#10

山田博章さん

全国高等学校 PTA連合会会長さんなんだそうです。 子供がもらってきた薬物乱用防止パンフレットに挨拶文が乗っていました。

、、、山田章博かと思った。 最近十二国記のムックが沢山出ていて景気よさそうですね。 調べてみたら2021年に30周年フェアをやっていたみたいですね。、 30年、歳もとりますな。

参照:「十二国記」絵師 山田章博の世界

参照:「十二国記」アニメ設定画集

2024/03/28

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202403#28

普通戦隊サラリーマン

第一生命調査 大人になったらなりたいもの1位
 小学生男子 会社員
 小学生女子 パティシエ(2位会社員)
 中学生男子 会社員
 中学生女子 会社員
 高校生男子 会社員
 高校生女子 会社員

おいおい会社員大人気だな。 敷かれたレールの上を走ることをカッコ悪いと感じ 盗んだバイクで走り出していた老人からすると 隔世の感を禁じえませんなー。 レポートをよく読むと、どんな仕事をしたいかも聞いているので、 ここでの会社員は雇われ事務員という意味ではなくて、 「人に雇われる」以外の人生はいやだ、ってことなんでしょうね。多分。

2022年から高校家庭科で「金融教育」が義務化されているのだそーですが、 その内容は「自分のお金をどうやって投資するか」、というものなんだそうです。 なんだそりゃー、って思います。 日本の若者の4割が貯金ゼロなのにそんなもん教えてどうするんだ。 それよりも重要なのは「どうやって自分に投資してもらうか」でしょう。 新しいことにチャレンジする元手をどうやって集めるか、 新しいことにチャレンジする人をどうやって盛り上げるか、 どうやってヌッポンの活力を高めていくかをみんなで考えていくのが喫緊の問題でしょう。

ヌッポンはまだ金持ちだと思っているのでしょうかね。 まあ、金融教育をやることが決まった時にはまだ円高だったので幻想があったのかもしれませんが (2021年1月は105円でしたが、たった3年で150円超えています。) 衰退ヌッポンの現実を直視してほしいものですなー。 老人の遠吠えかも知れませんが。

参照:第一生命 第35回「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表 (pdf)

参照:高校生が学ぶ「金融教育」の授業とは?4月から「資産形成」の内容が必修に

参照:20〜30代の平均貯蓄額は?お金が自然とたまる五つの習慣

2024/03/17

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202403#17

KOTOKO 20th Anniversary Tour 47 SKY -to Glory-

KOTOKO様の福岡公演があるというので行ってきました。 I've世代からすると神様のような人ですが、まだ一度もライブに行ったことがなかったので。

なんといいますが、CDやMP3では死ぬほど聞いている曲ですが、やはりライブは素晴らしい。 生Re-sublimityを聞くとヲタ人生を振り返って涙が出てきました。 楽しいというよりかは感動、ただ感動。 2時間歌いっぱなしでほとんどMCなし。体力すげえと思います。

観客は年寄りが多いのかと思いきや、30代くらいが一番多そうでした。 年寄りばかりではなく、ちゃんとファンが増えているようで何よりこより。

2024/01/13

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202401#13

冨樫義博展

に行ってきます。 この日のための子供にはちゃんと ハンターハンターと幽遊白書とレベルEを読ませています。
最終日の夕方に滑り込みで入りました。 モノスゴイ長蛇の列ができていて、これは入れないか? と思いましたが、グッズ販売の列でした。 展示会の方は並ばずに入れましたが、 人はかなり多くなかなか進みません。 入口から、幽遊ゾーン、レベルEゾーン、ハンターゾーンの順路なのですが、 レベルEだけガラガラなのが笑えます。 レベルEは評価されていないのでしょうかね。 子供たちもレベルEは面白くないと言っていましたが。
客は7〜8割女性。 年配の方か若い方まで、中には親娘と思われるグループもいて、 冨樫義博も世代を超えて愛される作家になったんだなあ、と感慨無量。 でもレベルEは読めよ。

2023/09/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202309#10

プリンタ

が壊れました。キャノンTS6030。 電源入れるとすぐにエラーで止まるようになりました。 前日まで印刷もスキャンもフツーに出来ていたので、 たぶんセンサ系の何かがよろしくなくなったのではないかと思うのですが。 これまでお疲れ様でした。 先週予備インクタンク5000円を買い増したばかり、というのが非常に悔やまれるところです。

というわけで買い替えましたキャノンTS7530。 条件は
--給紙がカセット式(必須)
--サイズが小さい方がいい(ウサギ小屋なので)
--インクタンクは別体の方がいい(コストパフォーマンス的に)
TS5430(横幅が3cm大きい、カラータンク一体型)でもいいかなー、 と悩んだのですが、少し贅沢しました。 色は明るいブルー。最近はプリンタも色が選べるのですね。

2023/08/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202308#20

ローマサラミ

VIRONというパン屋さんがあります。 お店は渋谷と丸の内にあります。 現時点ブッチギリで日本一バゲットのおいしいパン屋さんです。

帰省から戻るときにはここに寄ってバゲットとサンドイッチを買っていくことに決めています。 サンドイッチではコッパとブーレロティが大好きなのですが、 しかし最近どうもコッパが並んでいないのですよね。 無くなったり、朝早すぎて並んでいないことはしばしばあるので気にしていなかったのですが、 あまりに見かけないので聞いたところ、 ウクライナ問題の影響でローマサラミが調達できないので出していないとのことでした。 戦争イクナイ!

2023/08/16

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202308#16

萌えキャラ

病院で会計を待っていると、 会計待ちスペースのモニターでなにやら萌えキャラが便秘の説明をしていました。 調べてみたら塩野義製薬のバーチャル社員、シオノギカナデさんだそーです。 何なんでしょうかねバーチャル社員って。 妖精さん(働かないおじさん)の仲間でしょうかね?

参照:シオノギカナデ

2023/07/22

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202307#22

或る列車

が居ました、博多駅を通りかかったら。 片道3〜4千円くらいの区間に3〜4万円かけた電車。 文字通り桁が違いますなー。 世の中にはお金持ちがいっぱいいるのですねー。

2023/07/15

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202307#15

山笠2023

必死ぶりに見に行きました。 土曜日なのでサラリーマンなら今年行かなくてどうするって感じ。

朝臨時バスで行こうとしたのですが、いつまで待ってもバスが現れません。 バス待ちの人が5〜6人いたのですが、一人減り二人減り、最後は私一人が取り残されました。 30分過ぎても来ないので、こりゃまずいと思って一番近い鉄道の駅まで走って、ギリギリ臨時列車に間に合いました。 こんなに走ったのは何年振りか。どうした西鉄バス。

内容については特に説明しませんが、見ている人の外国人比率はだいぶ上がっていた印象です。 また、撮影用にコンデジを持っていたのですが(パナDMC-SZ9)、 しかし今は暗いところではスマートホンカメラの方が圧倒的に性能が良いことがわかりました。 薄暮の中でも昼間とかわらない明るさで撮影ができます。かなりビックリしました。 上の写真を見ても、他の見物客のスマホ画面の映像の方が断然キレイなことがわかると思います。 スマートホンがカメラ性能で競うようになってからのカメラの進歩ってスゲーなーと思いました。 こりゃコンデジは売れないでしょうね。

しかしよくもまあこれだけの人々のこれだけの熱量が集まるものだ、と毎度毎度感動を禁じえません。 山笠って博多の地域共同体のお祭り、いわば町内会盆踊りの類です。 違うのはそれを支えるエネルギー量なわけですが、なぜこれだけのことができるのか。 これはやはり、地域共同体へのコミットメントなんだろうなあ、と想像しています。

日本は共同体機能を会社共同体に担わせ、地域共同体は崩壊するに任せてきました。 しかし90年台に企業が会社共同体を維持する努力を放棄し、気が付いたら所属共同体を持たない人が増えてしまっていました。 失われた共同体はそう簡単には再建できません。 その中で、博多の人たちはこの祝祭を凝縮力に共同体をを保っているのだなあ(もっとも内実はいろいろあるとは思いますが)、 と考えると、この貴重さ崇高さを強く感じるとともに、 これがずっと続いて行って欲しいと願わずにはいられません。

後で知りましたが、今年は死者が出たそうです。 ご冥福をお祈りします。 が、しかし共同体の祭に事故はつきものだと思います。

2023/05/14

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202305#14

LED電球

が切れました。 パナのLDA10D-G/Z60/W 1500円くらいしたと思います。 記録をさかのぼっていないですが5年くらい使いましたかね。 。 高級品でも切れるときには切れるんだなあ、ってことで、今度は安物にしました。 オームLDA7N-G-AG52 390円。出力は特に不満ありません。 安くなったものですね。

2023/05/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202305#06

情報弱者

昨日、俺の親はPCもスマホもまるで使えないし使う気もない人、と書きました。

ところが昨年からいろいろなところが情報を紙(手紙はがき)ではなく WEBで提供するようになっています。 電子帳簿保存法改正を契機にしているっぽいですが。 それにしても我が実家のようにPCもスマホもネット回線も無い人は いったいどうやって情報を得たらよいのやら。 情弱老人は早く氏ねってことかも知れませんが。

2023/05/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202305#05

通信量

俺の実家にはネットが来ていません。 ADSLを使っていたのですが、ADSL自体が無くなるのを機にやめました。 親はPCもスマホもまるで使えないし使う気もない人なので。 そのため俺は楽天UNLIMITEDを契約していて、 帰省時にはそれを持ち帰っています。

今回甥っ子が帰省してきたのでテザリングさせてあげたのですが、 彼が48時間で使用した通信量が12GBでした。 すげー。どんだけ使ってんだよ。 正月以来たまっていたWindowsアップデートですら8GBだったのですが、、、。

というわけで、12G+8Gでとなり、5月は5日にしてまさかの20GB超えになりました。 (楽天UNLIMITEDは、3GB、20GBを境に料金が上がります)

2023/05/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202305#04

漫画

甥っ子が帰省してきたのだけれど、 彼が抱えてきた漫画が「ぼくたちは勉強できない」「ニセコイ」 「ゆらぎ荘の幽菜さん」、、、、

これって所謂ギャル漫画っていう奴では。 何と言いますか、絵が淡白でキャラの描き分けが謎なので かなりの読解力が必要ではないかと思うのですが、 それが最近のギャル漫画リテラシーなんでしょうかね。

2023/05/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202305#03

ヤリス

レンタカーを借りたらヤリス4WD1.5Lガソリン車でした。 サイドシルが妙に立っていて乗り降りしにくいのですが、 乗り心地がとてもよくてビックリ。 トヨタ車ってシャシがぺらぺらな印象があったのですが、 これは全然アリなのではないか、と思ったり。

2023/03/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202303#05

理科年表

のオビにアニメキャラが描いてあったので思わず買ってしまいます。 「恋する小惑星」というアニメだそうで。
なんでもアニメ絵付けたら売れると思うなよ!(←説得力ナシ)

2023/02/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202302#20

COVID-19

がついに我が家にもやってきました。 最初に子供が発熱。PCR検査をしたら陽性。 家族も検査したら皆陽性。一家でヒキコモルことに。

しかし、最初に発熱した子供は翌日には平熱に。 私だけがひどい頭痛がある他は、家族は一切平常でした。 子供たちは宿題も来ないので勉強しなくてよくて大喜びして遊びまくり。 対面商売の相方は仕事を休んで一日中ゴロゴロ。 一方俺は在宅勤務ができちゃうので頭痛を押してフツーに仕事。 なんなんだこの差は?

2023/02/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202302#05

厚底

ランニングシューズが壊れてきたので新しいのを買ってみました。 ニューバランスのフレッシュフォームXカイハってのを買ってみましたが、 なんでも最近は厚底が流行しているそうで、 クッション性は非常に良いのですが、走り方はだいぶ変わってしまって筋肉が痛いです。 慣れるまで少しかかりそう。

2023/01/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202301#04

コラボレーション?

新幹線に乗ろうとしたら売店で すずめの戸締り檸檬が売っていたので思わず買ってしまいます。 すずめの戸締りとどういう関係があるのかまるで謎ですが。
なんでもアニメ絵付けたら売れると思うなよ!(←説得力ナシ)

2022/12/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202212#30

ペルソナ5R

ジュブナイルRPGとか呼ばれているので、 心はいつも中二病な俺としては一度はやってみる義務があると感じていたのです。 これまではPS系でしか発売されていなかったのでハードルが高かったのですが、 ニンテンドースイッチ版が発売されたのでやってみることに。 なんでも100時間かかるらしいので最後までプレイするかどうかは分かりませんが、 どんなゲームかは知っておく必要があるので、飽きるまではやります。

で、何の不純物も無いストレートなイヤボーンに大感動。 子供目線の世界観とシナリオ、 中二魂をぐらぐら揺さぶられる要素が目白押しで、大変心惹かれます。 (主人公たちは高校生だけれど) 最後までこのテイストで行くのかわかりませんが、 いやこれは人を選びますが、中二病患者には刺さる刺さる。 勇気を出してやってみてよかった。

また、ユーザインターフェイスのデザインが非常に気合入っていますね。 眺めているだけで楽しいですが、しかしこんなのにマシンパワー使うなよ、 ってオールドゲーマー的には思ってしまいますけれど。
なお、怪盗団の名前を付ける際に「死ね死ね団」にすると拒否されるのですが、なんで?

2022/12/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202212#29

帰省

します。 今年の夏はだいぶ帰省客が戻ってきた感がありましたが、 今回はほぼコロナ前に戻ったと言って良いのではないかと。 保安検査場は中行列(大行列ってほどではない)だし、 東京駅ではまっすぐ歩くのが難しい。
コロナ前と違っていると思うのは、キャリーバック客、スーツケース客が増えた印象。 たぶんコロナ中の空いているときに大荷物に慣れてしまったのではないか、と勝手に想像。

2022/12/25

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202212#25

モンブラン

京都にマールブランシェというお菓子屋さんがあって、 ここのモンブランが大好きなのです。 出張のたびに時間をやりくりして本店限定のモンブランを食べに行っていたのですが、 コロナになってから出張がぱたっと無くなってしまったので以来食べていません。

ところが最近モンブラン専門店というものがある、ということを知りました。 専門店と言うからにはすげえ美味いに違いない、ということで食べに行ってみるのです。
福岡にあるモンブラン専門店は大名の「栗りん」と博多マルイの「栗歩」の二店。 どちらもその場で栗ペーストを絞ってくれます。 専用の機械が導入されていて、ソフトクリームを作る要領でメレンゲのベースの上に にゅるにゅると形成していきます。 サイズは結構大きく、フツーのモンブランの2倍以上のボリュームです。 (なのでベースは腹に重くないメレンゲなのだろうと思います) 栗歩はペーストで山をつくって終わりなのですが、 栗りはそこに栗の香りのスモーク(正体不明)が演出として付いてきます。 値段は結構張るのですが、たぶんほとんどが演出料なんじゃないかと。

「栗りん」は入っているお客がすべておっさんでした。 実はスイーツ男子結構生息しているのかも。一匹見たら100匹居る。 「栗歩」はマルイ一回のオープンスペースでした。 クリスマスでカポーばかりの中、キモイおっさんひとりで大きなモンブランを食するこれは何の羞恥プレイでしょうか。

2022/12/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D202212#10

贅沢ルマンド

がこんなに沢山!俺超贅沢!

と言いたいところですが、 相方が98円で投げ売りされていたので大量買いしてきたとのこと。 全然贅沢じゃない。 そろそろ終わりですかねー。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了