Japanese text only. (CSS無し版)
バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#02
今朝の新聞に牛丼の吉野家のチラシが入っていました。
新聞にチラシを入れているんだ、ということも驚きでしたが、
もっと驚いたのがその内容。
「牛すき鍋膳」「博多とんこつ鍋膳」「お子様セット」「鰻重」
「朝ごはん豆腐ぶっかけ飯」「吉呑みメニューもございます」。
自分の中では、吉野家は牛丼のみのシンプルオペレーションが
特徴だったと思っていました。
吉野家に行かなくなってもう15年くらいになりますが、
知らん間に世の中は変わっていってしまっているのですね、
松屋やすき家がメニューバリエーションを増やしていく中
牛丼一本で勝負していたのがファストフード界の帝王然としていて
信頼感があり、好感を持っていましたし、
純粋に牛丼を食べたかったら、やっぱり吉野家を探していました。
久しぶりに見かけたら落ちぶれていた昔の知り合いみたいで、
時間の流れは何ともやるせないですね。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#03
今朝の西日本新聞 「九州一高層マンション152メートル西鉄、東区に計画」だそーです。 場所はアイランドシティと呼ばれる人工島で、2016年12月着工。
アイランドシティというのは博多湾を埋め立ててできた人工島で、
現在では高級住宅地になっています。
現時点での九州一の高層マンションは同じアイランドシティに位置する「アイタワー」で、
その前はやはり同じアイランドシティにあります
「アイランドタワースカイクラブ」でした。
(正確には、2011〜2015の間はは北九州の小倉D.C.タワー(145.7m)が最高だったらしいですが)。
福岡市のタワーマンションがアイランドシティに集中しているのには理由がありまして、
それは福岡空港の存在です。
福岡は空港が市内にあり非常に交通の便が良いのですが、
そのかわりに市内のほぼ全域に航空法による建築物の高さ制限がかかっています。
その内容は下記リンク先を参照していただきたいですが、
要するに福岡市の市内の主な高級住宅地ではタワーマンションが建設できないようになっています。
それに対しアイランドシティは福岡市中心部からだいぶ離れたところにありますので
150m級のタワーマンションを建てることが可能でした。
結果、この地に集中することに。
で、今回の西鉄の新タワーマンション、これの面白いところは、 現在アイタワーやスカイクラブが建っているところよりも 100mほど北側にある、という点です。 するとどうなるかと言うと、空港から少し遠くなるので 高さ制限が緩くなるのです。 アイタワーやスカイクラブは見たところ高さ制限ギリギリのようで、 法的にこれ以上高くすることができなかったのだと思います。 それに対して西鉄マンションは制限が5mも緩くなります。 これが最高高さ更新の絶対条件だったのだと思います。
ちなみにアイランドシティは南側から順番に開発が進んでいまして、 北側にはまだ未開の更地が広がっています。 なので、今後も最高高さを更新するタワーマンションが現れても不思議はありません。 この開発順序はマンションの高さ更新競争を視野に入れてのことなのだろうか、 とか邪推したり。
マンション比較
左の白いのがアイランドタワースカイクラブ、右の赤茶色のがアイタワー。
参照:福岡の交通 再開発ナビ
福岡空港による高さ制限
参照:
福岡空港高さ制限回答システム
参照:国土地理院
標高がわかるWeb地図
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#04
昨日の日記に関連して。
。つい先日、2017年の税制改革にて
タワーマンション節税対策が盛り込まれる旨の報道がありました。
マンションの評価額というのは、低層階も高層階も差が無く、
単純に床面積で決まります。
しかしご存知のように市価は低層階と高層階では圧倒的な差があります。
この評価額と市価との差を利用したのがタワマン節税です。
高層階を買っておくと、評価額が市価よりもずっと低いため、
固定資産税、相続税の節税になります。
アイランドシティに住んでいる人の話では、
例に漏れず資産家向けタワーマンションチラシが良く入ってくるそうです。
曰く、資産相談に乗ります、とか、
おおよそ居住希望者向けではない言葉が踊っているとのこと。
相方は不動産物件めぐりが趣味とのことで
アイタワーのモデルルームも見に行っています。
それによりますと、
あまりオカネモチそうではない人(=相方)は鼻であしらうような態度だったとのこと。
ただし相方が言うには、住友不動産の社員はもともと不遜なのがフツーとのことなので、
別段ビンボー人差別をしてたわけではない可能性もありますが。
アイランドシティ中央公園はよく利用しているので
そびえるタワーマンションを見上げて、
どんなオカネモチな人が入居しているのだろうね、
とは話していたのですが、
そんなオカネモチが入居(なのか購入のみなのか)しているようです。
ちなみに先日、タワーマンションってどんなとこなのだろうと思って 桐野夏生「ハピネス」を読んでみました。 正直、俺はタワーマンションには住めない、と思いました。 背伸びしなくていい築40年アパートで十分です俺は。
参照:読売 高層マンション、課税見直しへ…上の階ほど高く
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#05
第1回ロボデックス ロボット開発、活用展だそーです。 2017/1/18〜20。
かつてロボットブームの華やかなりし頃、 2000年〜2003年にROBODEXというイベントがあり ASIMOやSDR-4Xがステージで踊っていたものですが、 それと同名ですが無関係なんでしょうかね? もしや黒歴史に、、、、。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#06
NHK 題名の無い音楽界、 本日のお題は 「シンフォニック・ゲーマーズ 〜僕らを駆り立てる冒険の調べ〜」。 ゲームタイトルを見ると ポケモン、クロノトリガー、マザー、 FF、モンスターハンター、スマブラ、ゼルダ。
、、、、正直、これらをゲーム音楽の代表と言われると非常に違和感がありますな。
具体的に言うとコンシューマに偏っている、というかコンシューマしかない。
俺らの世代でゲーム音楽と言えば
YK2(古代祐三)とセガアーケードは絶対に外せないでしょう。
アフターバーナーはいまだに現役でプレイリストに載っています。
ゲームよりもCDの方が売れたという伝説の「ザ・スキーム」とか、
ゲーム音楽として取り上げるべきものはあるでしょう。
ファミコン音源としては驚異的な音を作ったファイナルファンタジーは
まあ許容範囲として、お前ら当時スーマリのBGMのCDを買ったか?
イースのCDの方が何百倍も売れただろ。
まあ、これは要するに「ゲーム音楽」ではなく
「ゲーム」音楽なんだ、ということなんでしょうけれど。
でも非常に違和感があるのは事実。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#07
いちせさん 2016/11/5の日記、 今までの読書遍歴を書くのが流行っているよーです。
思い返してみると、あんまりラノベって読んでいないですな。
たしか小学校4年だったと思うけれど
コバルト文庫の小説DRスランプ、小説ルパン三世から入って、
火浦功を経由して、氷室冴子にどっぷり浸かります。
氷室冴子作品に登場するエキセントリックな女の子たちは
何とも可愛らしく魅力的で、強く惹かれました。
魅力的な女の子で読ませる、というのは、
要するにギャル作品という位置づけになります、俺の中では。
中でも「雑居時代」の数子たんにはめろめろで、
俺的オールタイム最萌えギャルキャラです。
女の子は元気で身勝手でパワフルで弁が立ち根性があるのが理想、
という女性観がこのあたりで固まったのではないかと思っています。
嫌な小学生だな。
中学生になると漫画(花とゆめ、ウィングスあたり)を一生懸命読むようになったので
小説は積極的には読まなくなりました。
TRPGはやっていたからファンタジーものそれなりには読んでいたはずで、
角川スニーカー、富士見ファンタジアは結構借りていたはずだけれど、
あんまし記憶にない。
高校生になったら田中芳樹が気に入ってガツガツ読みました。
その後フィクションよりもノンフィクションの方が面白い、
と思うようになったので、ラノベは読まなくなりました。
立派なヲタになるためには読んだ方がよかったのだろうなー、
と後悔した時期もありましたが、どうにも手が出ず。
最近になって、福岡が舞台の本を読んでいますが、
ラノベも何冊かあります。
「道然寺さんの双子探偵」は設定の美味しさのわりに面白くなかった。
福岡の本屋さんで売っているものには福岡限定カバーがついている、
ということをネットで買った後に知り、ちょっと残念。
「博多豚骨ラーメンズ」は帰省のたびに1冊づつ読んでいます。
福岡というのは人口の3%が殺し屋なんだそーです。
コワイコワイヒー。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#08
朝、博多駅を通ったときに、 矢鱈消防車が出ているなー、とは思ったのですが、 まさかこんなことになっているとは。
昨日の日記を書いていて、
懐かしくなって「雑居時代」キンドル版をポチります。
紙の本はむちゃ高いので。
昔はブックオフで一山いくらだったはずなのに、、、、。
まあ電子化で絶版が無くなったのは良いことなのかも。
ううむ、今読んでも数子たんステキ過ぎdeath。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#09
ヒラリー・クリントンを抑えてドナルド・トランプ当確。 まさかコイツが感は明らかに2012年の総裁選の安倍晋三を超えていますな。 さすがメリケンはスケールが違うぜ。
なぜヒラリーが負けたのか、それには明確な理由があります。
それは彼女が眼鏡っ娘ではなかったからです。
民主党はヒラリーではなくエリザベス・ウォーレンたんを出すべきでした。
全米1億人の眼鏡っ娘好き票を確実に押さえ、
初の眼鏡っ娘大統領の誕生に到ったことは間違いありません。
ガラスの天井を破るためには眼鏡しかないのです。
もっとも共和党側が対抗で副大統領にサラ・ペイリンたんを擁立してきたら
眼鏡っ娘効果はキャンセルされてしまっていたかも知れませんが。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#10
毎日新聞
福島避難中1男子いじめで不登校に 転校先の横浜で
東京電力の電気でのうのうと暮らしていた奴らが
福島の被害者をいじめる。
こんなことがあり得るんですね、この国では。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#12
という玩具がありまして、うちの子供たちが一生懸命集めています。
丁度誕生日で親戚にねだりまくった結果、
今売っているものは結構揃ったのではないかと。
ベイブレードというのはタカラトミーが展開している現代風ベーゴマで、
みっつのパーツを組み合わせてコマを作って戦うものです。
ベイブレードは2001年と2008年にアニメ化されブームになり、
現在は第三次ブームなのだそうで。
これまでと違うのは「バースト」の名前のとおり、
今回のコマは衝撃を受けるとばらばらになる仕掛けがしてあります。
このため、相手をはじき出す、相手より長く回り続ける、
という従来の二種類の勝ち方の他に、
相手を破壊する、という勝ち方が加わり、より派手になっています。
この破壊ギミックもそうですが、
ベイブレードは商品システムが非常によくできています。
子供の興味をひきつつ金を落とさせる仕組みがすばらしい。
これを考えた奴は偉いと思いますよ、まじで。
子供が居る方は子供にかこつけて一度見てみてください。
もっとも、年明けには大人向けの施設もできるみたいですが。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#13
で近所の宮地嶽神社に行きます。
福岡だったら香椎宮とか箱崎宮とか大きいところに行けばいいんじゃないの、
どうせ十把一絡げで処理されるんだから、と思ったのですが、
なんと宮地嶽神社は二人以上の場合はディスカウントがあるのだそうです。
福岡の初穂料相場はだいたい一人5000円なのですが、
宮地嶽神社は一人5000円は変わらないものの、二人8000円、三人10000円とお得。
多胎児に優しい神社です。
もっとも、初穂料をケチっていいのか、という気もしますが、
甲斐性ナッシングなので何も言えず。
自分自身が七五三をやっていないので、 実は初七五三だったりします。 どんなことをするのか楽しみにしていましたが、 親も含めて100人超を押し込んでざくざく捌いていきます。 思ったほど厳かでもなければ印象深くも無く、 ひと仕事終わったなー、みたいな感じ。
宮地嶽神社の裏は公園みたいになっていて
ヤギが居たり移築してきた合掌造りが展示してあったり。
近所の幼稚園が遠足にやってくるそうで。
まあ確かに、子供達も池の鯉に夢中になっていたので、
子供を連れてくるのには良いところかも知れません。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#15
博多駅前でクリスマスマーケットが始まっていました。 クリスマスマーケットというのは出店が出たり ステージで誰か歌っていたり、要するに毎日やっているお祭りみたいなものです。
福岡市が先日陥没した道路を昨日14日までに死ぬ気で復旧しましたが、 それはきっとすぐ前でクリスマスマーケットが始まるからではないか、 という説があったり無かったり。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#16
料理をする人ならご存知と思いますが、
今年は野菜が激烈に高いです。
本日はついに450円をつけたキャベツを見かけました、
それも立派なものではなく、一応キャベツです、という小ぶりなもの。
例年今頃はキャベツはだいぶ安くなり、
サイズにもよりますが小ぶりなものなら100円が相場だったはず。
それが4.5倍?
キャベツなどの葉物が一番影響が大きいですが、
それ以外の野菜も軒並み発育が悪く、高価です。
とても大根足に見えないスリムな大根が300円とか、
この国はどうなってしまうのでしょうか。
肉とか食っているオカネモチの家庭は
野菜が多少高くても困らないのかも知れません。
しかし野菜ばかり食べている我が家のような貧困家庭には大打撃です。
キャベツが買えないとなったら、貧乏人は一体何を食べたらいいのでしょうか?
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#17
を始めてみたり。 十日菊ともも。今更ですが。
いやほら、 フツーはリアルヒッキーだったらネットでは反対にアクティブだったりするでしょう。 でも俺、リアルヒッキーに加えてネットヒッキーだから。 自分の殻が大好きだから、誰が破るねん。 電車の中とかでせわしなくSNSを繰ってリア充っぷりをアピールしている人を見ると 誌ね!誌ね!とか思うのだけれど、 それはやはりどこか寂しさもあるのかも知れないみたいな今日この頃なので とりあえずツイッターを始めてみたり。
嘘。
まじめな話、ツイッターのUIに慣れないといかん、と思ったからです。
ツイッターの仕組みは知っているのですが、
このマルチスレッドがごちゃっと表示されるUIは正直ついていけませんでした。
非常に読み苦しい。
ですが世の中ではこれがスタンダードなわけで、
これに嫌悪感を持っていては人間としてマズイのかも知れない、
と思って、目を慣らすために始めます。
だから書き込むことは別に目的ではありません。
このごちゃっとしたUIに慣れる事ができれば目的達成なのですが、
さてどうなるでしょうか。
適当にフォローをつけていったらあっという間に俺の情報処理能力を超える
ツイートが降ってきて、一体どうしたものかと。
どうやってみんな、この中から自分に必要な情報を抽出しているのでしょうかね。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#18
という文字が新聞を斜め読みをしていたら飛び込んでいました。
最近は少子化が著しいので、子作りの良さを体感してもらおうとしているのだな、
と思ったり。
でもよく見たら「菓子作り体験」でした。そんだけ。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#19
ってのが先週発売になっています。
これが大変品薄らしく、ネットでは低下の倍以上の値段で取引されています。
で、近所のトイザラスに行ったところ目の前で入荷。
お、本当に売っているんだ、と思って他を見て30分後に戻ってきたら完売。
ううむ、本当に売れているのですねー。
結構悩んでいるのが、
子供にどうやってゲームをさせるか、ということ。
今のゲームって高度過ぎてどうやって作られているのか
プレイヤーにはわからんと思うのですよね。
その点、ファミコンレベルであればまだ
どうやって作るかわからないでも無いと思うのです。
ごはんについて知るには、調理後のものだけを知っているだけでは不十分で、
それが何から作られて、どうやって作られているかまで知っていないといけませんよね。
それがリテラシーというものです。
ゲームも同じだと思うのです。
どういう仕組みで動いて、どうやって作られたかが解っていて、
ゲームについてのリテラシーが身についていると言えるのだと。
それを考えると、最初はまずファミコンからかなー、
と考えているわけです。
互換機を買うよりはクラシックミニの方がいろいろと安心ですし、
まあ供給が安定してから考えます。
ゲームリテラシーについて。 いろいろ考えると80年代に少年時代を過ごし、 ゲームの進歩とともに生きてきた俺達団塊ジュニアは、 恵まれていたのだなー、と思うのですよね。 ゲームに関してだけですががが。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#23
かしいかえんという遊園地が大規模リニューアルのため
明日24日からしばらく閉園します。
そのため、昨日今日は入園料無料なのです。
子供達をつれて行、こうとしたら俺だけ買い物。
急いで買い物を終えて行きましたが、
目玉の仮面ライダーエグゼイドショーは終わってしまっていて、
握手会になっていました。
結局エグゼイドという人が何する人なのかはわからずじまい。
無料開放日だからか大層な人出でした。
観覧車はすでに解体されていて、新型が建つとのこと。
リニューアルオープンは来年春とのことですが、
どうなるのでしょうかね。
まあビンボーなうちは無料開放日しか入れないと思うので、
あんまし行くことは無いとは思いますが。
参照:かしいかえん 『遊び』と『癒し』が一体になった「まちのオアシス」へ来春生まれ変わります。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#25
相方が毎日見ているドラマがあります。 「逃げるは恥だが役に立つ」というタイトルだそうです。
俺が帰ってくる頃には相方は寝ているか 録画したドラマか名探偵コナンを見ているのですが、 先日気づくとこのドラマのシーンはどこかで見たことがあることに気がつきました。 よく見ると前日見ていたものと同じ。 予告だったのかなー、とその時は思いましたが、 翌日もやはり同じシーン。 繰り返しシーンなのかなー、と思いましたが、 その翌日も翌々日も同じシーン。 一体何なんだと思って聞いてみると、 寝る前に見ると良く眠れるそうで繰り返し見ているとのこと。
自分は見ていないのでどんなんドラマなのかはよくわかりませんが、 まあ気に入ったものができるのは良いことではないかと。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#26
相方が携帯電話を買い換えました。 今使っているのを落として外装が派手に欠けてしまい、 動くことは問題なく動くけれども心配なので替えたいとのこと。
どういうのがいいのか聞くと、 今と変わらないものがいいというので、 近所のゲオに行って中古を物色。 結局W53CA(2007年)から後継機のW63CA(2008年)に変わりました。 W53CAそのままの方がよかったそうなのですが(充電台がそのまま使える)、 W53CAはWEB上もかなり探したのですが、さすがにどこにも売っていませんでした。 残念。 W63CAになるとKCP+(AUとクアルコムが共同で開発したプラットフォーム。 反応が遅い)になってしまうのですね。 俺がW62Pを使い続けているのも、KCP+の遅さが嫌だからなんですが。 他のネガとしては画面が2.8→3.1になった分、大きく重くなった点か。
スマートポン化の家計への影響と 大きいサイズとバッテリのもちの悪さを考えると、 ガラケーで十分なビンボー人にとってガラケーは十分魅力的なんですよね。 まーしばらく我が家はガラケーライフを送ることになりましょう。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#27
子供たちがベイブレードという玩具で遊んでいるのは先に書きましたが、 近所でベイブレードの大会があるというので見に行きます。 小学生のみ参加とのことでうちの幼稚園児は参加できないので 途中から見に行きます。
トイザらスの奥の少し広くなったところに会場ができていました。
といっても白板とベイブレードをするスタジアムがおいてあるだけ
ですが。
小学生くらいの子供がわんさかと集まっており、
それを少し離れたところから見守る親。
スペースにわりには結構盛況なんではないかと。
16人のトーナメントなのですが、
上手い下手は明らかにあって、シュートミスをする子は皆
一回戦敗退していますね。
きちんとシュートできるところが勝負の第一歩。
そこから先は、どっちかというと運で決まっているような気がします。
いや、ちゃんと修行をすれば強い弱いがわかるようになるのかも知れませんけれど。
この玩具の寿命がどれくらいかわかりませんが、
子供たちが小学生になるまで続いていてくれますでしょうかね。
いつもお世話になっているママ友からお声がかかり、
トヨタ創業祭に行ってきます。
なんか毎年行っているような。
中身はまあ昨年と同じで、
ショーにでてくる特撮ヒーローが更新さっれているくらいか。
それでも子供を遊ばせるには事欠きません。
子供が居る家庭は、とりあえず暇だったら足が向くことでしょう。
福岡トヨタは本当にいろいろイベントをやっていて 子供連れをひっかけるトラップを沢山張り巡らせています。 この努力は本当に感心しますわ。 水平対抗という変態エ発動機を後生に残さねば、 という気持ちがなければ 俺も流されて買ってしまうかも知れません福岡トヨタで。 シエンタのパッケージングはまじめに魅力的ですからなー。
帰り道にあるスーパーで晩ご飯を買っていきます。 にぎり寿司を食べたところ子供に急性アレルギー反応が。 イカかエビにヒットしたみたいです。 うーむ、困ったなー。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#28
ベストカーがWEBで評論家人気投票を開催。
結果は下記リンクをたどって見てくださいな。
で、俺が気に入っているのは水野和敏、国沢光宏、渡辺敏史あたり。
俺にとってはロジカルにウンチクが語れるか、
ネガを指摘するか、がポイントですな。
水野和敏はエントリーされていませんので
評論家扱いではないのかも知れませんけれど。
ついでながら、ベストカーには書いていないものの、 WEBメディアで気に入っているのが池田直渡。 やっぱり同じテイスト。
ベストカーを読み始めたのはもともとはPS2のゲーム 「サイバーフォーミュラ Road To The INFINITY」をやるために 四輪車の勉強をしよう、という動機でした。 それ以来欠かさず購入、もう15年にもなります。 15年前はどこのコンビニにも置いてあったのですが、 今では扱っているコンビニもすっかり少なくなりました。 その間にベストカー自身も客単価を上げるためか増刊を多発し、 中身が薄まっていきました。 なんとも紙媒体の悲観的な行く末を示しているようで悲しいですな。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?D201611#30
「匠のパン工房」というコーナーで
田主丸のシェサガラというパン屋さんが紹介されていました。
ここは間違いなく福岡で一番おいしいパン屋のひとつです。
毎週でも行きたいくらい。
パン屋さんはやはり商売を考えてか住宅街、
それも小金持ちの多い住宅街周辺にできるものなのですが、
ときどき辺鄙なところにすげい美味いパン屋さんが存在したりします。
パン以外には経費をかけたくないのか、あるいは
ロケーションに関係なく集客できると考えているのか。
二回の寿司屋みたいなもんかも知れません。
連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp
リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。
とももは
「風雨来記2」
を密かに応援していまつ。
履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了