Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2022/01/01

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#01

2022年

になりました。
昨年は全然日記書いていませんでした。 仕事が忙しくて死にそうでした。 だいたい過労死ラインの二倍くらい。 在宅勤務って何でもやり放題ですな。
今年はもうちょっとまともな生活をして日記も更新したいですなあ。 まあ世の中から俺の日記が消えたとしても 何も損失はないだろーって気はしますが。

2022/01/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#03

帰福

ぴゅーっと帰ります。 今年の帰省は、コロナ流行前とほぼ変わらない混雑度でしたね。 だいぶ人出が普通になった感じ。
正直混雑は嫌いなので個人的にはコロナ中の快適さが懐かしいのですが、 ちゃんとお金がまわるようになるのは歓迎したいところ。

2022/01/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#04

楽天モバイル

2021/12/30に書いた通り、田舎のADSLが2023年1月にサービス終了するので、 かわりの回線として楽天モバイルUN-LIMIT VIを使ってみました。
結論から言うと、俺の田舎は楽天エリア内で、受信状態も上々でした。 スループットはアベレージ15Mbpsくらい出ていました。 ADSLは1Mbps出ていなかったので、快適さは格段に良くなりました。
パケット使用量は、正月全部で16GB程度でした。 ここには田舎のPCをWindows8.1からWindows10へアップグレードした4GBx3回も含みますので、 (ウィルス対策ソフトを外し忘れていて失敗し、 データのダウンロードが都合3回になりました) 通常はこんなに使わないはず。 つうわけで、3GBは超えるだろうけれど、20GBには届かない、という使い方になります。 これが正月(12月、1月)、GW(4月、5月)、夏休(8月)の5か月使い、 それ以外の月はゼロ円とすると、年間維持費 1980円x5 = 9900円。 ADSLが年間4万円払っていることを考えると、楽天UN-LIMITの方が全然いいですな。 ありがとう楽天。

ただひとつ問題として、 スマートポン(Xperia Ace)のテザリングで使っていたので、 無線LANの飛びが悪いですね。 スマートポンと同じ部屋の中でしか使えません。 電波的にはスカスカの木造住宅のはずなのですが。 何か飛距離を補完する方法を考えないと、 家中どこででもってわけにはいかないですね。 下記のようなものを追加で投資必要かもかも。

参照:PLANEX Xi対応 LTEモバイルルータ MZK-MR150

2022/01/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#05

今朝の西日本新聞

「書店新時代」という連載が始まりました。 最近増えている新しいかたちの本屋さんを紹介していくみたいです。
第一回は3店
「ひなた文庫」熊本県南阿蘇村。南阿蘇鉄道の無人駅を使って2015年オープン。 古本を中心に2000冊。週末だけの営業。
「ランプライトブックスホテル福岡」福岡市大名2021年12月オープン。 1階が書店兼カフェ。 「本の世界を旅する」がコンセプトだそうでミステリ小説と旅行本。4000冊。 宿泊客は2冊まで持ち込んでいいそう。 楽天ブックスとの協業。
「糸島の顔がみえる本屋さん」糸島市。2021年9月オープン。 棚貸しの本屋さん版で約100棚。

ブックスキューブリック(という福岡で有名な個性派書店)店主大井実インタビューも。 タイトルが『書店ははっきりいってもうからない。でも』、 書店の社会的意義を説いていますが、儲からないのかーやっぱし。 韓国の書店事情に触れていて、 経済危機の頃から若い世代による書店開業が相次いだと指摘、 大学出てインテリになったけど職が無いので好きなことをやろう、 ってことらしく、同じことが今の日本で起きている、 と新しい本屋さんが増える背景を説明しています。
また開業のための条件が整ってきているそうで、 資金集めがしやすい(創業支援制度、クラウドファンディング) 仕入れルートが増えた(保障金の必要な大手取次以外に、 直接取引できる出版社(トランスビュー、ミシマ社)、 安く買い切りの取次店(子どもの文化普及協会)) 、という背景もあるそうで。

このところ忙しくて本屋に行く機会も激減しているのですが、 まーでも古い人間からすると本は大切だし、 電子書籍では育めない部分ってあると思うのですよね。
実は今、漫画をたくさん買っています。 俺が読むのはもちろんですが、 子どもたちに読ませることが最大の目的です。 回し読みができる、というのは電子書籍では非常に難しいところです。 個人の範囲で本を広めるためには、やはり紙の本以外の方法がありません。

2022/01/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#06

今朝の西日本新聞

「書店新時代」第二回。
「ノティリュス」福岡市六本松。2020年8月オープン。 店主はフランスの方で、フランス文学翻訳本600冊。 フランスは書店支援が手厚く、小さな書店が残っているとのこと。
「書肆 吾輩堂」同じく六本松。 「日本初の猫本の専門店」2013年2月オープン。
「コトリノ・古書店」福岡市大楠。鳥専門書店。2015年10月オープン。
「テントセンブックス」福岡市香椎。2021年2月オープン。 九州の出版社の本が中心。

2022/01/07

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#07

今朝の西日本新聞

「書店新時代」第三回

「暁」佐賀県富士町古湯温泉街、泊れる図書館、2016年オープン、1400冊。
「BOOKS&TEA三服」2021年11月オープン。 佐賀県嬉野温泉旅館「和多屋別荘」、茶農家「副島園」のお茶が飲める。
「ひとやすみ書店」長崎市、2011年オープン。カフェ併設。

2022/01/11

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#11

今朝の西日本新聞

「書店新時代」第四回
「本屋青旗」福岡市薬院、2020年10月オープン。 主にアートブックを扱う。

「LIBRIS KOBACO」福岡市大手門、 フォトギャラリーと本屋を期間で切り替えている。 写真集。

電子書籍が普及していくと、 紙の本の価値って何なんだろうってことになるのだけれど、 アートではまだ印刷の方がデジタル画像よりも今はまだマシなんだろうなあ、って思います。

2022/01/12

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#12

今朝の西日本新聞

「書店新時代」第五回最終回
「ブックスキューブリック」福岡市箱崎
「橙書店」熊本市

最後に個性派書店リスト付き

「新刊と古本 books yometa!」福岡市大楠、読書が苦手な人向け
「やず本や」福岡市大楠、「書斎」がある
「本と羊」福岡市六本松、「若い人の背中をそっと押せる一冊」
「MINOU BOOKS」うきは市、衣食住とアート。
「taramu books & cafe」大牟田市、ふだん本を読まない人向け
「シマネコブックストア」北九州門司区、寄付本の古書店。
「本屋アルゼンチン」糸島市、文化人類学。
「とらきつね」福岡市唐人町
「Book-R小倉本店」北九州市小倉北区、棚貸し。
「PINEBOOKS」佐賀市
「Book with Sofa Butterfly Effect」長崎市
「長崎次郎書店」熊本市
「カモシカ書店」大分市
「無人古本書店ほん、と」宮崎県日南市
「古本屋ブックスパーチ」鹿児島市

2022/01/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#23

に子供たちを入れることになりました。 塾のはじまりは2月なんですってね。 俺は塾に行ったことが無かったので初めて知りました。 しかも月謝が高い。むちゃ高い。 相方も働いているので何とかなるかも知れませんが、 ビンボー人には非常に痛手ですな。 その上終了時刻が21時半、徒歩圏内ではないので親が迎えに行く必要があります。 そんなん、迎えに行けない働き方をしている人や、 そもそも車の無い家庭はどうしたら。 教育格差が問題視される理由が非常に良くわかります。

相方はどうやら子供たちが塾に行くことに喜んでいる様子ですが、 田舎もんの俺からすると塾って何のために行くのかわかんないです。 もちろん、学校だけでは難しい人が補足に塾を使うというのは良く分かります。 学生時代はそういうタイプの塾でアルバイトをしていましたし。 でもうちの子は学校の授業は何とかついて行っていると思うのですが。 しかも片方は選抜テストの結果が良かったので中学受験コースにすることに。

つうか、中学受験って何なんでしょうかね。 なんで義務教育の中学で受験しないといけないのか訳分かりません。

2022/01/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d202201#30

誤配送

キター。
楽天から荷物が届いたので開けてみたら、自分が発注したものではなく、身に覚えの無いものでした。 納品書宛先には自分ではない人の名前が。
連絡したら、正しいものと発送伝票を送るので、宅配便屋さんにそのまま渡してくれとのこと。

ネット通販はいろいろやっていますが、初めてでした。やはり何かミスは出ますわね。 たぶん発送票が他のと入れ替わってしまったのだと思いますが、 ということは私の発注したものが誰か他の人のところに届いているのでしょうね。 人に見せて恥ずかしいものではなくてよかった、、、、。 納品書で名前住所が知れるので、ものによっては人生オワタ感がありますな。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了